目的 |
GRANDSTREAM DP750、DP720の接続方法を紹介します。 |
---|---|
対象プラン | プランに関わらず GRANDSTREAM DP750、DP720 をご利用のお客様が対象です。 |
用語 |
PoE |
ポイント |
・本マニュアルは、BIZTELでGRANDSTREAM DP750、DP720を利用するためのマニュアルです。 ・本マニュアルは、BIZTELの通信要件表の設定が済んでいる前提となります。通信要件表に沿った内容の設定が完了していない場合、正常に利用できない場合がございますので、事前に「1.BIZTEL通信要件表」の設定が完了しているかご確認ください。 ・本機の通話操作は「6.GRANDSTREAM DP720の通話操作」を参照ください。 ・本マニュアルに記載されている内容以外の操作については、動作保証しておりませんのでご注意ください。 |
目次
1. 電話機到着後の確認
お申込み後、弊社にて設定を行った機器を送付致します。
機器到着後は以下の点を確認いただき、不備がある場合は弊社までお問い合わせください。
・お申込みいただいた内容(機種、台数、内線番号)と相違がないか。
※納品書を同梱しておりますので、記載内容と実物が一致しているかご確認ください。
※DP750、DP720は親機と子機のセットです。
・機器に破損などがないか。
※機器の破損、故障がある場合、納品日(弊社発送日起算で)から 1年 が保証期間となります。
※落下や水没、故意による破損等、お客様の過失による故障の場合は、保証対象外となりますのでご注意ください。
2. 親機(DP750)を設置する
本機器は、DP750(親機)とDP720(子機)をペアでご利用いただく無線機となります。
設置する際は、以下の点にご注意のうえ設置ください。
・DP750 と DP720 の適正距離は 屋内 50m 以内です。
・DP750 と DP720 の動線上は、極力障害物(壁など)がない状態とし、同フロア内でご利用ください。
※可能な限り水平な場所に設置ください。
※動線上に障害物がある場合、適正距離が短くなる場合がございます。
・電子レンジ等、電波を発する機器の近くにDP750、DP720が設置されている場合、通信に影響が出る場合がございます。
※電話機と同じ周波数の電波が周辺で利用されている場合、通話切断や音声の途切れ・ノイズ・遅延などの可能性が考えられます。
例)電子レンジは使用時に 2.4GHz の電磁波を発しますので、無線LANと同周波数となります。
3. 電話機を起動する
3.1 親機(DP750)を起動する
手順1.機器背面の接続箇所にLANケーブルを接続します。
※LANケーブルの接続元となっているNW機器が、PoEに対応してない場合は、同梱されているACアダプターを電源アイコンがあるポートに接続してください。
手順2.LEDが以下のようになることを確認ください。
①電源アイコン | 電源アイコンが青色で点灯していること。 |
---|---|
②ネットワークアイコン | ネットワークアイコンが青色で点灯していること。 |
③チェックアイコン | チェックアイコンが青色で点滅していること。 ※先に子機を起動している場合は、自動でペアリングされ青色点灯になります。 |
④電話アイコン |
電話アイコンが消灯していること。 |
⑤ラジオアイコン | ラジオアイコンが青色で点滅していること。 ※先に子機を起動している場合は、自動でペアリングされ青色点灯になります。 |
3.2 子機(DP720)を起動する
手順1.製品の箱に梱包されている充電用スタンドと充電ケーブルを接続後、電源に接続します。
※スタンドを利用しない場合は、子機に直接充電ケーブルを接続ください。
手順2.DP720 の背面にある蓋を開き、付属の充電池をセットします。
手順3.DP720 の赤色のボタンを長押しし、起動します。
※起動しない場合は、充電用の台座にセットし、しばらく充電してからお試しください。
手順4.起動後、自動でDP750とペアリングされますので、親機と子機の状態を確認します。
親機の状態確認
①電源アイコン | 電源アイコンが青色で点灯していること。 |
---|---|
②ネットワークアイコン | ネットワークアイコンが青色で点灯していること。 |
③チェックアイコン | チェックアイコンが青色で点灯していること。 |
④電話アイコン |
電話アイコンが青色で点灯していること。 |
⑤ラジオアイコン | 電話アイコンが青色で点灯していること。 |
子機の状態確認
・人型のアイコンが緑色であること。
・電波が正常に受信できていること。
・内線番号が表示されていること。
※人型のアイコンが灰色になっている場合は、DP750と正常に接続できていない場合がございます。
DP750を再起動し、正常に接続されるかご確認ください。
※再起動は、電源ケーブルまたは、LANケーブルの抜き差しで可能です。
お客様の接続方法に従い再起動ください。
4. 注意事項
・DP720 に付属している充電池は、初期動作の試験等に用いる用途である為、長期間のご利用時には充電がすぐ切れ、通話が切断されてしまう可能性がございますのでご注意ください。
・お客様にて充電池を交換する場合、以下の規格に沿った充電池をご用意ください。
適正規格:単 4 充電池、電圧 1.2 V のニッケル水素充電池
※乾電池や上記の規格に則っていない充電池の場合、正常に充電・通話が行えない可能性がございますのでご注意ください。