目的 |
パーク機能について、標準のパークグループ以外の番号帯を拡張することが可能です。 |
---|---|
対象プラン | ビジネスフォン コールセンター |
用語 |
|
ポイント |
部署やフロアでパーク番号を分ける事で取り間違い防止に繋がります。 例) 〇〇部:パーク番号 700 |
目次
1. パークグループの新規作成
BIZTELでは、標準でパーク保留番号「700」パーク番号「701 ~ 709」を用意しています。
その他の番号帯を追加する方法を紹介します。
手順1.「BIZTEL管理画面」>「グループ」>「パークグループ」をクリックします。
手順2.「新規」をクリックします。
手順3.以下の項目を設定し、「保存」をクリックします。
パーク保留番号 | パーク保留番号を 700 ~ 895 から選択します。 ※700は標準番号です。 |
---|---|
パーク応答番号 | 設定したパーク保留番号から通話を保留するパーク番号を選択します。 ※選択したパーク保留番号から +9 した値まで選択可能です。 ※パーク保留番号 895 を選択した場合は、899 が上限です。 |
手順3.「保存しますか?」と表示後、「OK」をクリックします。
以上で設定完了です。
パークグループの削除
作成したパークグループを削除する場合、設定画面右上の削除ボタンから削除ください。
2. パークグループの変更方法
作成したパーク保留番号に正しく保留する為には、各担当者が利用するソフトフォンにて設定が必要です。
手順1.ソフトフォンの「設定」をクリックします。
手順2.メニュー「電話機能」>「パーク保留番号」を利用する番号へ変更後、「OK」をクリックします。
※「パーク保留機能を有効にする」にチェックが入っていない場合、パーク保留の操作が行えませんので注意ください。
以上で設定完了です。
通話時にパークボタンをクリックし、選択したパーク番号に保留される事をご確認ください。
3. CSVダウンロード
BIZTELバージョン 3.5.0 より作成したパークグループの一覧をCSVデータでダウンロードが可能です。
パークグループの一覧画面右上の「CSVダウンロード」をクリックし、ダウンロードください。
4. 関連マニュアル
パーク保留の操作に関するマニュアルは以下を参照ください。